MENU

看護プロ(ローザス)の悪い評判~いい口コミまでを徹底解説!

看護プロ口コミ評判

豊富な情報で人気の看護プロ(ローザス)は現職看護師さんがおすすめしたいとしているほど。

とても利用しやすそうですが、本当に自分に合うかどうかはやはり気になります。

実際に看護プロ (ローザス)について調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。

ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「看護プロ(ローザス)」に登録しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

看護プロ(ローザス)の基本情報

運営会社名株式会社ローザス
公開求人数約8,600件
対応エリア全国(主に関東、東海・中部エリア)
関東エリア:東京/神奈川/千葉/埼玉/栃木/群馬/茨城/山梨
東海・中部エリア:愛知/静岡/岐阜/三重/長野
対応職種看護師/准看護師/保健師/助産師/看護助手/看護学生
対応施設病院/大学病院/療養型病院/リハビリ病院/精神病院/クリニック/介護施設/訪問看護/保育園/治験関連など
雇用形態日勤常勤/非常勤/パート/夜勤専従
料金無料
運営会社ホームページhttps://www.kango-pro.jp
登録先公式サイトはこちら

看護プロ(ローザス)の基本情報をまずはご紹介しました。

以下に詳細と特徴およびサービス内容を述べていきます。

看護プロ(ローザス)の詳細と特徴

看護プロは医療業界の人材紹介を行う株式会社ローザスが運営する看護師向け転職サイト

10年以上サポートをしてきた歴史のあるサービスで病院や施設の内部情報に詳しく、「看護師が選ぶ人材紹介会社 利用満足度1位」「友人に紹介したい 看護師専門人材紹介会社1位」に選ばれた実績もあります。

情報力を最も重要視し、公開されていない裏情報まで提供してくれる点がその実績ゆえ。

実際にその病院・施設で働いていた看護師から口コミやデータを取り続けており、看護プロに登録すると求人の口コミ情報を知ることができます。

一部の情報は「病院訪問記」としてサイト上にも公開。

転職成功者の声や実際の転職サポートの様子も載せられているため、とても参考になるでしょう。

また「ママさんナースの知恵袋」といったコンテンツもあり、ママナースのお悩み解決策などが掲載されています。

対応施設は病院、クリニック、介護施設、訪問看護、治験関連などがあり、一般病院の割合が多め

業務は病棟、外来、オペ室、ICU・CCU、透析、美容、訪問看護、介護関連、健診・検診、保育、治験などあり、スキルを活かしたい、高めたいといった希望に合う求人を選べます。

給与高め、休日多め、残業少なめ、託児所有り、 駅近、などのこだわり条件があり、どう働きたいかの希望に沿って紹介。

雇用形態では日勤のみや非常勤もあるため、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。

また准看から正看へ、あるいは認定看護師の資格取得を目指せる教育制度のある職場を探すことも可能。


看護プロは全国対応していますが、主に関東・東海・中部を中心にサービスを展開しています。

地域の状況・事情の詳細情報を持ち、求職者の抱くビジョンに合う地域への転職もサポート。

周囲の環境や通勤のしやすさなども把握しているため、関東エリアは特に求人が多いこともあり、地方から上京して転職したい人にも向いているでしょう。


看護プロ(ローザス)の特徴をまとめると

  • 情報力があり病院や施設の内部情報に詳しい
  • 登録後求人の口コミ情報がわかる
  • 主に関東・東海・中部を中心にサービスを展開
  • 地域の状況や事情を詳細に把握している

といったことです。

看護プロ(ローザス)のサービス内容

転職サポート専任のコンサルタントによる転職サポートあり
応募書類の添削あり
面接対策あり
面接同行あり
条件交渉あり

看護プロでは経験・知識の豊富な専任のコンサルタントが転職活動をサポート

オンラインか電話にて登録後、コンサルタントから1日以内に連絡があり希望の条件などのヒアリングが行われます。

時間が取れない場合は電話での面談、あるいは希望の場所にコンサルタントが出張して面談でもOK

ヒアリング後、コンサルタントから求人紹介がありさまざまな情報が提供されます。

各病院や医療機関に直接取材しているため、求職者の経歴・スキルを活かせられるかどうかを始め、職場の雰囲気や年齢層、人間関係や離職率、残業の実態など内部の詳細情報を把握。


面接に必要な履歴書・職務経歴書の書き方の指導や添削も入念に行ってくれます。

一般的な面接アドバイスはもちろん、これまでの転職実績をもとに、面接官となる看護師長のタイプやどんな人材を求めているかなど、転職先に合わせた面接対策をサポート。

具体的にどう自己アピールしたらよいかアドバイスを受けながら、模擬面接も可能です。

練習によって不安も大きく軽減されますね。

面接の日程調整などもコンサルタントが代行し、前日はコンサルタントと打ち合わせを行い当日は面接に同行

そして給与や待遇面など聞きにくい条件の交渉も代行してくれます。


看護プロには産休・育休経験のあるコンサルタントが存在

育児中の転職活動のコツや働き方などを、先輩ママとして教えてもらえるためとても頼れるでしょう。

入職後のサポートもあり、定期的に状況を尋ねてくれるため悩みなど相談できます。

なお、最新の看護師転職サイトについて知りたい方は「【2023年最新】看護師転職サイト10選を人気の20社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

看護プロ(ローザス)の良い口コミをまとめました!

看護プロ(ローザス)良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件「Twitter」「インスタ」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

看護プロ(ローザス)のTwitterでの良い口コミ3件

看護プロ(ローザス)のTwitterでの良い口コミ3件をみていきましょう。

転職のサポートを受けられることは文字通り転職エージェントならでは。

丁寧なサポートであることが当たり前であるべきと言えますが、「本当に丁寧であった」となるのは評価次第。

迷えるナースたちの高評価があったからこその「質の高さなのでしょう。

10月21日 18:19

看護プロの特徴がすでにこの投稿から濃く伝わってきます。

情報の豊富さ&どんな条件も満たす勢いの求人提案&現役看護師おすすめNo1

そしてブログに飛んでみれば、そこにもエージェントサポートで転職する最大のメリットとしてあげられています。

看護プロのメリットにつき第3弾目!

情報通交渉力も兼ね備えたサポート。

各コンサルタントの腕の見せ所にもなりそうですね!

看護プロ(ローザス)のインスタグラムでの良い口コミ

看護プロ(ローザス)のインスタグラムでの良い口コミは残念ながら調査しきれませんでした。

以下のその他ネット上の良い口コミを参考にしてください。

看護プロ(ローザス)のその他ネット上の良い口コミ4件

看護プロ(ローザス)のその他ネット上の良い口コミ4件をみていきましょう。

希望条件をできる限り叶えてくれようと、熱心に求人を探してくれたので、非常に助かった。面接にも同行していただいたお陰で、私が子連れで騒がしい状況でも、質問内容などを的確にサポートしてもらえました。また、面接後も丁寧に、面接の話の内容をまとめてメールをいただいたり、就職先の方との仲介役になってもらったり、不安も少なかった。就職が決まっても、適宜連絡をいただいて安心できました。これからも、よろしくおねがいします。

看護プロ公式サイト

至れり尽くせりの件。

子連れだとほんっとに進めたいこともままなりません。

そんな状況をコンサルタントは理解し、少しでもスムーズに進むよう求人探しから内定まで見事なアテンドでしたね!

看護プロには産休・育休経験のあるコンサルタントが存在しているとのこと。

その方が担当であったのかは不明ですが、こういった求職者へのサポートに関しても共有されているのでしょう。

わたしの希望に沿った求人を紹介してくれましたので、特に不満はありませんでした。病院の形態やスタッフの人間関係、また幼い子供がいたので働く時間など希望を出しましたがその希望を叶えてくれました。なかなか難しい条件だったと思いますが叶って満足です。

イーデス公式サイト

入職にあたって、全ての希望を叶えるのはなかなか難しいもの。

特に子育て世代は育児を主軸としてそのママ業、主婦業、そして仕事といったいくつものの軸がありますから、当然働く時間を考慮せずにはどうにも回っていきませんし、良い環境の中で働きたいですよね。

このコンサルタントによって希望が叶い、きっとワークライフバランスも上手く取れていることでしょう。

以前、他の転職サイトを利用した時には担当の方がオススメと言う病院をかたくなに薦められ、考える暇も与えられないままに面接にまでこぎつけられてしまい、自分が本当に希望している条件に合う所を親身になって探してくれていると言う感触は皆無でした。そんな経験があったために正直、看護プロさんにもあまり期待はしていなかったのですが、今では期待以上の親身な対応に本当に感謝しています。連絡してから返答までの対応の早さ、こちらから出した厳しい条件にも関わらず、自分の希望に近い求人のお話をいただき、実際働いている方の声など多面的、そして現実的なアドバイスをいただけたのも、考えを整理していく上でとても参考になりました。面接の時も、実際に聞きにくい部分もフォローして頂き、ピシッと筋の通った慣れた対応に、横にいるだけでとても安心しました。とても小さな…正直馬鹿馬鹿しいような相談にも1つ1つ丁寧に応じて頂き、対応の悪かった所は思い浮かびません!本当にありがとうございました!

看護プロ公式サイト

現職者の生の声を聞いたり現実的なアドバイスを受ける、そういったことは単独での転職活動ではほぼ不可能なこと。

第3者からの助言で冷静に判断でき、この求職者さんのように考えが整理しやすくなるのでしょう。

また「こんなこと聞いていいかな」とか「聞くのも恥ずかしいし」とかあるあるですし、丁寧に応じてくれるとものすごく安心できますね!

転職サイトのよしあしってほとんどコーディネーターによって左右されるはずです。看護プロのコーディネーターは、病院関係に携わっていた経験者も数多くいるということなので、専門的な話も持ち出せると思い、お世話になることにしました。転職は初めてだったんで、右も左もわからない状態でしたが、コーディネーターが手助けしてくれたり、分からないことがあった時には、わかるよう説明してくれました。
病院の施設に「○○があるところがいい」や転職先の詳細を教えてほしいといった要望にも答えていただき感謝しています。隅々まで教えてくれたので、私が将来この病院でどんな看護師になっていきたいかというビジョンが明確になり、面接でも屈することなく受け答えができました。コーディネーターの手助けもあり、転職活動を始めてから1回面接を受けただけで内定がもらえたので、本当に感謝しています。

みん評

まさに情報力の賜物!の件。

看護プロは10年以上サポートしてきた歴史・実績を持つサービスであり、さまざまな情報が蓄積されています。

コーディネーター自身の経験も併せて教えてくれる専門性の高い情報は、この求職者さんの目標のみならずビジョンも明確にさせたようですね!

看護プロ(ローザス)の中立~悪い口コミを3件まとめました!

看護プロ(ローザス)の中立~悪い口コミを3件まとめます。


中立的な口コミです。

他では見ない看護求人がありますが、数は正直多いとは言えないと思います。大手エージェントで見ない求人があるので、併用して使うのが自分の希望範囲をカバーできておすすめです。また看護プロさんは病院や施設で実際に働いている看護師の声を収集されています。

転職アンテナ公式サイト

求人数は少ないが、の件。

他では見ない求人があり、現役看護師の生の口コミを保有している、という大きなメリットを活かしつつ他のサイトを併用して希望範囲をカバーするのが最適な利用法のようですね。


悪い口コミ2件です。

疎通性の問題なのか?

それとも求人を提示した以上コンサルタントとしても問い合わせをせねばとの強い責任感?なるものが立ちはだかっていたのか・・・

投稿者さんのイライラも理解できますし、コンサルタントさんも悪気はない?のでしょう、とも思われます・・・

もともと求人自体が少ないせいもあるかもしれないが、時期を見て紹介してほしかった。今は看護師として勤務しているがいずれは保健師として働きたかったので、できれば保健師の求人をもっと教えてほしい。

イーデス公式サイト

保健師の求人が少ない件。

確かに他の転職サイト(大手)と比しても保健師の求人はかなり少ないよう。

今後も保健師志望にて転職予定であれば、ここはやはり保健師の求人に強いサイトを利用(あるいは看護プロと併用)した方が、スムーズに転職できるでしょう。

看護プロ(ローザス)の口コミまとめ

看護プロ(ローザス)の口コミをまとめていきます。

中立~悪い口コミです。

他では見ない求人があるが数は多くはない、看護プロは実際に働いている看護師の声を収集しているし、併用して使うと希望範囲をカバーできておすすめとの口コミがありました。

提示してくれた中に自分で問い合わせした所があるからそこは問い合わせしなくていいと言ったのに問い合わせしていた、今は募集してませんと言われたが自分で問い合わせしたから知ってるのにと、憤慨されている投稿がみられます。

時期を見て紹介してほしかった、いずれは保健師として働きたかったので保健師の求人をもっと教えてほしいとの要望がありました。

一方のいい口コミです。

質の高い丁寧なサポートが高評価でおすすめとの投稿がみられます。

ここでしか得られない非公開情報の豊富さ、どんな状況にも対応する求人提案、現役看護師が勧めたいNo.1サポート、 自分の希望に合わせてくれる求人提案を見逃すなと推している投稿もありました。

非公開求人あり 、内部情報を教えてくれる 、サポートの質が高いとの口コミが複数あります。

熱心に求人を探してくれた、面接に同行してくれた、子連れで騒がしい状況でも質問内容などサポートしてくれた、面接の内容をまとめてメールしてくれた、就職先と仲介役になってもらい不安も少なかった、就職が決まっても適宜連絡をくれて安心できたと、感謝の声が聞かれました。

希望に沿った求人を紹介してくれた、病院の形態やスタッフの人間関係、働く時間などの希望を叶えてくれたと、とても満足されている口コミがあります。

期待以上に親身で早い対応、厳しい条件の希望に近い求人をくれた、働いている人の声など現実的なアドバイスをくれた、考えを整理していく上で参考になった、聞きにくい部分もフォローしてくれた、横にいるだけで安心した、小さな相談にも丁寧に応じてくれたと、とても喜ばれてれている口コミがみられました。

右も左もわからない状態だったが手助けしてくれた、分からないことはわかるよう説明してくれた、転職先の詳細を教えてくれた、将来のビジョンが明確になり面接でも屈することなく受け答えができた、1回面接を受けただけで内定がもらえたと、感謝の声が届いています。

看護プロ(ローザス)をおすすめしない人

看護プロ(ローザス)をおすすめしない人は

  • 関東、東海・中部エリアに住んでいない
  • 保健師の求人を探している

といった人です。


看護プロは全国対応しているものの、主に関東、東海・中部エリアの求人を取り扱っていることから、特に地方の求人は少なく取捨選択も難しいでしょう。


看護プロの保健師の求人は他の大手の転職サイトと比較するとかなり少ないため、地域によっては紹介が困難な可能性もあります。

そのため看護プロを利用する場合には、保健師の求人に強い転職サイトの併用をおすすめします。

看護プロ(ローザス)をおすすめする人

看護プロ(ローザス)をおすすめする人は

  • 関東、東海・中部エリアで転職したい
  • 実際に働いている人の口コミを聞いたりより詳しい情報を得て自分のビジョンを実現させていきたい
  • 子育てしながらでもサポートを受けながら転職活動をしたい

といった人です。


看護プロは関東、東海・中部エリアの求人を主に取り扱っています。

特に拠点のある関東エリアは多くの病院などと取り引きがあり求人も多いため、地方から上京を予定している人も転職先を探しやすいでしょう。


看護プロでは実際にその病院・施設で働いていた看護師から口コミやデータを取り続けており、また病院や施設の内部情報に詳しく、求職者の希望に沿った求人を紹介してもらえます。


看護プロには産休・育休経験のあるコンサルタントが存在し、育児中の転職活動のコツや働き方などを教えてくれたり、スムーズに転職活動が進めるようサポートしてくれます。  

また求人は非常勤も比較的多いため、状況にあった働き方を選択することができます。



看護プロの事前情報の豊富さで、入社後活躍できる定着性のあるお仕事に就けそうですね!

看護プロ(ローザス)の運営会社情報

会社名株式会社ローザス
会社住所東京都中央区銀座2-6-7 明治屋銀座ビル6F
会社公式サイト株式会社ローザス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次