MENU

看護roo!(看護ルー)求人の口コミや評判!私のリアルな感想も紹介!

看護roo!口コミ評判

看護師さんの間でとても知名度が高く、サポートも丁寧と言われている「看護roo!(看護ルー)」ですが、スムーズに転職できるかどうか不安も感じます。

実際に調べてみると、看護ルーについて良い口コミ~悪い評判までありました。

ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「看護roo!(看護ルー)」に登録しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

看護roo!(看護ルー)の基本情報

看護roo!
運営会社名株式会社クイック
公開求人数32,717件(2023年7月21日時点)
対応エリア全国
対応職種正看護師/准看護師/保健師/助産師
対応施設一般病院/大学病院/一般+療養/療養型病院/精神病院/クリニック/訪問看護/介護施設/健診センター/保育園・学校/その他
雇用形態常勤/パート(非常勤)/契約社員/派遣(2交代制/3交代制/日勤のみ/夜勤のみ)
料金無料
運営会社ホームページhttps://www.kango-roo.com/
登録先公式サイトはこちら

看護roo!(看護ルー)の基本情報をまずはご紹介しました。

以下に詳細と特徴およびサービス内容を述べていきます。

看護roo!(看護ルー)の詳細と特徴

看護roo!(看護ルー)は、医療職のキャリア支援に強みを持つ株式会社クイック(東証プライム上場企業)が運営する看護師専門の転職サイト

看護師の利用満足度も96.3%と高い評価を得ており手厚いサポートに定評があります。

サイトには掲示板や基礎知識、看護技術の動画、国試対策、看護用語辞典などのコンテンツが掲載され、仕事に関する悩みや情報収集などで利用したことのある看護師がとても多いという有名なサービス

マンガで看護の日常が描かれ看護師あるあるもあり、楽しみながら看護のリアルがわかるでしょう。


看護roo!(看護ルー)は厳選された求人を取り扱い、福利厚生などの条件が良く高給与など質の高い求人が掲載されており、非公開求人も多数保有しています。

看護roo!(看護ルー)は全国各地に対応していますが、オフィスは東京・名古屋・大阪の3か所にあり関東と東海、関西の都市部に求人が集中

そのため地方は都市部と比し少ない求人数となっています。

なおオフィスは以前、新横浜と神戸にも所在していましたが、現在サイト内の事業所案内では、上記の3か所のみ記載されています。


病院などの施設や雇用形態、担当業務・地域などは、一般的な看護職の主だったものにほぼ対応。

大規模病院の求人が多く小規模の病院やクリニックなどの求人は少なめですが、介護施設の求人は豊富に取り扱っています。

また常勤以外に非常勤、パート、派遣などさまざまな雇用形態の求人があるため、結婚や妊娠などによるライフステージの変化の際や、子育て世代、プライベートを充実させたい人などそれぞれに応じて働き方を選べます。


看護roo!(看護ルー)の特徴をまとめると

  • 手厚いサポートに定評がある
  • 看護師の仕事に関する悩み相談などコンテンツが豊富に掲載されている
  • 全国対応しているが求人は関東や東海、関西の都市部に集中している
  • 質の高い厳選された求人が掲載されている
  • 非常勤や派遣など雇用形態はさまざま

といったことになります。

看護roo!(看護ルー)のサービス内容

転職サポート専任のキャリアアドバイザーによる転職サポートあり
応募書類の添削あり
面接対策あり
面接同行あり
条件交渉あり

看護roo!(看護ルー)では専任のキャリアアドバイザーが転職活動をサポート

キャリアアドバイザーには「相手が聞いてほしいことや困っていることを聞く」ことを重視した教育を行っています。

その成果としてキャリアアドバイザーの手厚いサポート的確なアドバイスに定評があり、高いモチベーションを保ち続けるためのメンタルケアなどもしてもらえます。

看護roo!(看護ルー)に登録後、電話やオンライン面談にて担当のキャリアアドバイザーから希望の条件などを丁寧にヒアリング

要望は詳しいほど求人紹介がスムーズにいきやすく、希望条件の食い違いなどを防ぐことができるでしょう。

キャリアアドバイザーはその条件を元に求人を探し、求人先の詳細情報と共に提供。

より好条件の非公開求人も紹介してくれます。

病院などの施設と強いつながりを持つキャリアアドバイザーは、求人先の求めている人材職場の雰囲気、現場の看護師の人柄など詳細な内部事情を把握しているため、面接や入職前に多くの情報を得ることが可能


キャリアアドバイザーからは求職先への好印象に左右されやすい履歴書や職務経歴書の書き方指導やアドバイスを受けられます。

面接日程や施設見学の調整始め、面接での質問傾向や留意点、面接官の人柄なども教えてもらえます

さらには徹底した面接練習を実施し、面接同行もしてくれるなどとても手厚いサポート。

自分からは言いずらい給与などの条件はキャリアアドバイザーが代わって交渉

求人先とのつながりが強いことから交渉力も高いでしょう。

そして内定後、入職日の調整退職の事務手続きのサポートなどアフターフォローもしてくれます。


ちなみに連絡方法は電話かメール、あるいはLINEとなり、事務連絡などはLINEでできますが、求人に関してや今後の方向性などは主に電話で行います。

なお、最新の看護師転職サイトについて知りたい方は「【2023年最新】看護師転職サイト10選を人気の20社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

看護roo!(看護ルー)の良い口コミをまとめました!

看護roo!(看護ルー)の良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件「Twitter」「インスタ」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

看護roo!(看護ルー)のTwitterでの良い口コミ3件

看護roo!(看護ルー)のTwitterでの良い口コミ3件をみていきましょう。

希望に沿い、現場のリアルも教えてくれる件。

キャリアアドバイザーはまず希望を細かく丁寧にヒアリングし、要望に忠実に求人を探して提案してくれます。

職場の雰囲気や人間関係など、自分ではなかなか知ることのできない内部情報こそ離職率に関わるほど重要だったりしますね。

新卒さんにも安心、の件。

経験の浅いまま転職するのはとても心細いですし、アドバイザー側も実は大変、というのが本音でしょう。

でも看護roo!(看護ルー)では新人であろうとなかろうとヒアリングからアフターフォローまでしっかりとサポート

経歴が少ないほど履歴書作成や面接でのPRは難しいため、その「面倒」を見てくれるのは非常にありがたいですね。

きっとメンタルケアも身に染みたことでしょう。

転職活動において、内定を断ったり他のエージェントから応募をすることはごくフツーのことですが、申し訳ない気持ちがゼロというわけではないもの。

担当者によっては嫌な顔をされたり態度が激変!といったケースもあり・・・

急かさず、説得せず、態度変えず、のアドバイザーさん、いいお仕事されてますね!

看護roo!(看護ルー)のインスタグラムでの良い口コミ1件

看護roo!(看護ルー)のインスタグラムでの良い口コミ1件をご紹介します。

看護roo!(看護ルー)の話しやすい担当者さんと無駄なく転職活動できた件。

サイトの利用によって転職までの流れが分かりやすくかつスムーズに進み、LINEでのやり取りで時間を有効に利用できたよう。

転職サイトはそれぞれに特徴があり吟味することも大切とした上で、サポートの手厚さや安心感が大きなメリット、そう言えますね。

看護roo!(看護ルー)のその他ネット上の良い口コミ3件

看護roo!(看護ルー)のその他ネット上の良い口コミ3件をみていきましょう。

看護roo!(看護ルー)の一番いいところは何より面接前の心強さですね。面接前にどういう質問がくるか、またどういう役職の人が面接官なのかを詳しく教えてくれたので、面接対策が立てやすかったです。また登録の時にもらった、マニュアルが転職活動において役立ったのですごく助かりました。

CAREERECO公式サイト

面接は怖くない!の件。

面接官への印象の良し悪しで合否が決まると言っても過言ではない面接。

キャリアアドバイザーは、求職先に合わせてどんな質問が来るかや人材に求めていること、そして面接官の人柄まで教えてくれることもあり、どんな言葉や思いで応答すべきか対策しやすいでしょう。

マニュアルプラスで完璧ですね!

まず最初に、エージェントの方が今の働き方はどのような状態か、なぜ転職をしようと考えているのかの理由をきちんと聞いてくれたのが良かったです。最初から転職を勧めるのではなく、私が今置かれている状況から解決策はないかを一緒に考えてくれるところから始めてくださり、とても信頼できました。

転職hub公式サイト

転職したい人には転職したい理由がある、そこにフォーカスした上でのサポート。

理由を改善すべく寄り添ってくれることはとても信頼できますね。

実際に転職に至ったのかは不明ですが、少なくともこの求職者さんにとってプラスに転じたことでしょう。

長く看護師として働いてきましたが、なかなか条件アップとはいかないので転職を決意し、看護roo!に登録しました。在職しながらの転職活動で希望の条件にマッチした求人を紹介してくださり助かりました。非公開の求人も紹介してくださり、自分の求める条件の求人をたくさん紹介してくださり、その中でもより良い求人を選べるのはとても嬉しいポイントでした。給与や勤務地などの問題もあり、なかなか決められずにいましたが、最後まで親身にサポートしてくださり、とてもお世話になりました。

CAREERECO公式サイト

特に在職中の転職活動ではエージェントを利用しない手はないでしょう。

職探しをしてくれる上に非公開求人の紹介でより選択肢もレベルアップして広がります。

看護roo!(看護ルー)では高給与など質の高い求人も掲載

求職者一人ひとりの希望する待遇にマッチさせることはなかなか難しい場合もありますが、一貫した親身なサポートこそが、キャリアアドバイザーに最も望むことである、そう感じさせる口コミですね。

看護roo!(看護ルー)の中立~悪い口コミを3件まとめました!

看護roo!(看護ルー)の中立~悪い口コミを3件まとめます。

「電話はイヤ」の件。

看護roo!(看護ルー)自体がよろしくないというより電話でのやり取りに抵抗があるようです。

多くの転職サイトがそうであるように、看護roo!(看護ルー)もキャリアアドバイザーとの連絡手段は電話かメール、あるいはLINEであり、求人に関してのほとんどは電話で行います。

対策としてできるだけメールやLINEで対応してもらうようお願いしてみる、または電話応対の必要のないサイトを利用する、といったことでしょうか。

地方での転職先を探していたので、求人数は多くありませんでした。非公開求人はあまり多くなく、ほとんど公開求人でしたので、目新しいものはなかったです。求人先の情報も、残業時間や福利厚生、職場の雰囲気などの記載が少なく、情報量に欠ける印象でした。

転職hub公式サイト

看護roo!(看護ルー)は全国各地に対応していますが、オフィスが東京・名古屋・大阪の3か所であり関東・東海・関西の都市部に求人が集中しているため、地方は都市部と比し少ない求人数です。

よって、地方で転職先を探したい場合には利用しづらいサイトかもしれません。

事業所のある地域では、地域に密着した豊富な情報が得られ通勤方法なども考慮してサポートしてもらえるため、地方での転職を希望する人は、全国各地に事業所を展開している転職サイトの利用がおすすめです。

希望する条件を事細かに聞き、さらに優先順位を確認してくれたのは良かったが、明らかに条件と違っている求人を紹介された。

Career Theory公式サイト

希望する条件や地域によって、また時流などの影響によってはマッチする案件が少ないことも。

キャリアアドバイザーもできるだけ希望に沿うよう探したり交渉したりしてくれますが、求人自体が少ない場合に、やむを得ず代替の求人を紹介されることもあるのでしょう。

投稿から察するにキャリアアドバイザーは丁寧にヒアリングをしていた様子。

しかしこういったミスマッチもあるため、やはり複数の転職サイトを利用し、求人数や求人の質などをカバーするといいですね。

看護roo!(看護ルー)の口コミまとめ

看護roo!(看護ルー)の口コミをまとめていきます。

中立~悪い口コミです。

電話がいやですぐ辞めちゃった、との口コミがあります。

地方で転職先を探していたので求人数は多くなかった、非公開求人はあまりない、求人先の情報も記載が少なく情報量に欠ける印象との口コミもありました。

希望条件を細かく聞き優先順位も確認してくれたのは良かったが、明らかに条件とは違う求人を紹介されたという投稿がみられます。


一方のいい口コミです。

希望に沿うように提案してくれる、病院の内情も教えてくれるとの投稿がありました。

経験なくても条件に合うところから優先して探してくれ内定をもらえた、アフターフォローも完備、 面接や履歴書まで面倒見てくれたと感謝の声が届いています。

急かすこともなく、内定辞退も説得されず、他のエージェント経由で決めても態度が変わることはなかった、担当によると思われるがおすすめ、との口コミがありました。

話しやすい担当者、隙間時間を活用できた、履歴書や面接練習のサポートが手厚く安心感があった、との投稿がみられます。

どんな質問がくるか、面接官はどんな人なのか詳しく教えてくれて面接対策が立てやすく心強かった、登録時にもらったマニュアルが役立った、すごく助かったとの声が聞かれました。

最初に今の働き方や転職をしたい理由をきちんと聞いてくれた、現状から解決策はないかを一緒に考えることから始めてくれとても信頼できたとの口コミがあります。

在職中の転職活動で希望条件にマッチした求人を紹介してくれ助かった、非公開求人も求める条件の求人もたくさん紹介してくれてより良い求人を選べた、最後まで親身にサポートしてくれたという感謝の投稿もみられました。

看護roo!(看護ルー)をおすすめしない人

看護roo!(看護ルー)をおすすめしない人は

  • 地方で転職したい
  • 大病院以外の病院で働きたい

といった人です。

看護roo!(看護ルー)は全国に対応しているものの求人は関東・東海・関西の都市部に集中しており、地方は都市部と比し少ない求人数となっているため、地方で転職先を探したい場合には利用しづらいでしょう。


看護roo!(看護ルー)は都市部に集中して求人を保有していることもあり大規模病院の求人は多いですが、小規模の病院やクリニックなどの求人は少なめです。

看護roo(看護ルー)をおすすめする人

看護roo!(看護ルー)をおすすめする人は

  • 東京で働く予定
  • 経験が浅くて不安
  • 求職先の内部事情を詳しく知りたい

といった人です。

看護roo!(看護ルー)は全国対応するなか東京、横浜、大阪、神戸、名古屋の5都市に事業所を配置しているため首都圏や主要都市に求人が集中

よって東京は求人情報がとても多く、より手厚いサポートを受けられます。


看護roo!(看護ルー)のキャリアアドバイザーは、親身な対応や丁寧できめ細かいアドバイスで高く評価されているため新人看護師や初めて転職する人も安心です。

履歴書作成や面接対策、アフターフォローまでしっかりとリードしてくれます。


看護roo!(看護ルー)のキャリアアドバイザーは病院などの施設と強いつながりを持っているため、求人先の職場の雰囲気や求めている人材、人間関係など詳細な内部情報も提供してくれます。



丁寧で抜群のサポート力と豊富な情報を持つ看護roo!(看護ルー)は、悩める若きナースにも優しいサイトですね!

看護roo!(看護ルー)の運営会社情報

会社名株式会社クイック
会社住所東京本社 〒107-0052 東京都港区赤坂2‐11‐7 ATT新館
大阪本社 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2‐4 大阪富国生命ビル
会社公式サイト株式会社クイック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次