求人情報が豊富と言われる「スマイルナース」ですが、果たして自分のこだわりが合うのかどうか気になるところですよね。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「スマイルナース」に登録しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
スマイルナースの基本情報

運営会社名 | クラシス株式会社 |
公開求人数 | 約70,000件 |
対応エリア | 全国(滋賀・和歌山・富山・福井除く) (本社:東京 支店:横浜/名古屋/札幌) |
対応職種 | 正看護師/准看護師/助産師/保健師 |
対応施設 | クリニック/病院/デイサービス/有料老人ホーム/特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/訪問看護/保育施設/企業/学校など |
雇用形態 | 正社員/パート/派遣/紹介予定派遣(日勤/土日休み/夜勤のみ/お休み充実など) |
料金 | 無料 |
運営会社ホームページ | https://www.smile-nurse.jp/ |
登録先 | 公式サイトはこちら |
スマイルナースの詳細と特徴
スマイルナースの基本情報をまずはご紹介しました。
以下に詳細を述べ、特徴をまとめていきます。
スマイルナースはクラシス株式会社が運営する看護師の求人に特化した転職サイト。
約70,000件という多くの求人を掲載し、正看護師と准看護師の求人はトップクラスを誇る掲載数です。
スマイルナースに掲載されている求人には、勤務地や仕事内容など基本的な情報のほか、福利厚生などの待遇や職場の雰囲気、周辺情報といった詳細な情報が記載。
一目でチェックでき、他の求人と比較検討もしやすくなっています。
情報が詳細であるほど具体的にイメージできますし、都道府県からの検索と診療科目や働き方、求人の特徴、フリーワードなど希望の条件からの詳細検索があり、とても使いやすいサイトです。
掲載している求人には病院名は公開されていませんが(一部公開あり)、会員登録後に担当者より明らかになり、さらに耳よりな情報などを提供。
ちなみに会員登録しなくても見ることが可能であり、その情報を元に求人を選んでリクエストする求人サイトのような利用もできます。
施設形態はクリニックの求人割合が5割以上を占める一方で一般病院、訪問看護などはほかのサイトに比べるとやや少ない印象ですが、老人施設・保育施設・企業・学校など求人のジャンルが幅広く、選択によっては専門分野のスキルアップにも。
業種は外来・病棟、ICU系、検診・健診、透析、内視鏡、オペ室、訪問診療、デイサービス、有料老人ホーム、介護老人保健施設など多岐に渡ります。
派遣や正社員として働くことを前提とした紹介予定派遣にも対応していることが特徴のひとつ。
とりあえず派遣で慣れたら正社員に、といった計画を立てられます。
また派遣はサービス残業がないこと、出産などライフイベントごとに働き方を変えられること、パートより収入が多いこと、福利厚生や教育体制が充実していることなどが魅力。
働き方もさまざまに選択できるため、仕事・子育て・介護など個人や家庭の事情、ライフスタイルに合わせられそうです。
もちろんブランクありOKで、育休明けや子育て終了後の復職を検討している人におすすめ。
未経験歓迎の求人や資格取得支援をする求人もあり、看護師経験が少ない人や働きながら資格を取得したい場合にとても嬉しいサポートです。
また高給与の求人が多く、質の高い求人が掲載されているケースもあり、収入アップやキャリアアップを目指したい人は要チェック。
管理職や管理職候補の求人にも積極的とのことで、看護師転職サイトには珍しい隠れた特徴?でしょうか。
なお公式サイトでは、小規模病棟・予防医療・美容クリニックなど1か月ごとに特集が組まれており、転職先探しに役立つ情報が満載!
ぜひ参考にしてみてください。
スマイルナースの特徴をまとめると
- 正看護師と准看護師の求人掲載数はトップクラス
- 情報が詳細でありサイトが使いやすい
- 求人のジャンルが幅広い
- 派遣や紹介予定派遣の求人がありメリットも多い
- 未経験歓迎の求人や資格取得支援をする求人がある
とったことになります。
スマイルナースのサービス内容
転職サポート | 専任のコーディネーターが対応 |
応募書類の添削 | あり |
面接対策 | あり |
面接同行 | あり |
条件交渉 | あり |
スマイルナースでは専任のコーディネーターがつき、親身になって相談に乗りながら転職活動をサポート。
自分に合った求人を一緒に探し、公式サイトには掲載されていない非公開求人も紹介してくれます。
スマイルナースでのやり取りは主にメール。
そのため仕事をしながらの転職活動においても、隙間時間に求人情報のチェックや担当者とのやり取りが可能です。
コーディネーターは求人紹介のほか履歴書の書き方指導・添削、面接の日程調整などに対応し、面接のノウハウもレクチャー。
応募の際にはコーディネーターが推薦書を作成してくれますし、その内容は事前に確認できます。
また面接の同行を依頼でき、希望の勤務条件・入職日の交渉や調整もコーディネーターが代行。
さらには入職後、職場での悩みを相談に乗ってくれるなどのアフターフォローもあり、初めての転職活動でも安心です。
転職活動をきめ細かく一貫してサポートしてくれるようですね。
なお、最新の看護師転職サイトについて知りたい方は「【2023年最新】看護師転職サイト10選を人気の20社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
スマイルナースの良い口コミをまとめました!
スマイルナース良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件、「Twitter」「インスタ」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
スマイルナースのTwitterでの良い口コミ2件
スマイルナースのTwitterでの良い口コミは2件みられましたのでご紹介します。
スマイルナース.jp
— コロン太 (@tenshoku_web) April 25, 2019
■メリット
・派遣スタッフの福利厚生が充実
・求人検索は役立つ機能が多くて便利
■デメリット
・中国・四国地方の求人が少ない
・病院・施設名を公表していない
派遣求人を探すならおすすめです(*^_^*) pic.twitter.com/aL9TCKGHyg
分かりやすくスマイルナースのメリット・デメリットをまとめながら「派遣のススメ」の件。
派遣求人を掲載していないところも少なくない中、スマイルナースではさらに派遣社員の福利厚生がとても充実。
「K・POINT」という独自の新福利厚生制度があり、派遣期間に応じて年間最大2万円相当がもらえるというもので、習い事やレジャー、予防接種、引っ越し、お食事などさまざまに利用できる嬉しいポイントです。
スマイルナースを運営しているクラシス様に記事を固定して頂いてる…‼︎‼︎
— ずみかん🍊現役NS'ブロガー (@zumikan) June 15, 2022
嬉しすぎてどどどどうしたら🫠
本当にリスペクトしてるので、もっと看護師への認知度が上がって欲しいと心から思ってます‼︎‼︎
これからも頑張るぞー!
本当にありがとうございます😭✨#看護師転職#スマイルナース pic.twitter.com/02p4INLBol
クラシス様(スマイルナース)にリスペクトしてる件。
担当者の腕のいいサポートに溢れんばかりの感謝ですね!
一部の記事文からでも転職対策の完璧さを感じさせます。
この投稿できっと、認知度アップにも貢献されたのでは?
スマイルナースのインスタグラムでの良い口コミ
スマイルナースのインスタグラムでの良い口コミは残念ながら調査しきれませんでした。
以下の他のネット上の口コミを参考にして下さい。
スマイルナースのその他ネット上の良い口コミ5件
スマイルナースのその他ネット上の良い口コミ5件をみていきましょう。
20代で、初めての転職の際にスマイルナースさんを利用しました。新卒からオペ室勤務をしていたため、当時は病棟経験がなく、自分の需要がどの程度あるのか、どのような転職先があるのかすらわからなかったのですが、親身になって話を聞いてもらえました。1人の担当の方がヒアリング、面接の付き添いなどすべて行って下さったので、安心して任せられました。担当の方はとてもフランクで話しやすく、給与や勤務条件などの要望も伝えやすかったです。なにより、転職しようと思い立ってから数週間後には面接を4件ほど受け、1ヶ月後には次の就職先が決まっているというスピード感がよかったです。先方との連絡もスムーズで、気になる病院を言えば、10分後には受けれるか否かのお返事がもらえました。病院側とスマイルナースさんとの繋がりが普段からしっかりしているのかなぁと思いました。
CAREERRECO公式サイト
不安に対応してくれるフランクな担当者はスピーディーでスマートなサポートぶりであった件。
転職活動開始後の進捗状況には敏感になるもの。
スマイルナースと各施設の連携の良さも伺えますし、投稿者さんに心地よい「スピード感」で進んでなによりです。
地元密着型・あまり求人の出ない定着率の高い個人クリニックの求人があったのが良かったです。また、診療科や勤務形態の幅も広く、選択肢が多かったので助かりました。内部事情にも詳しく、(クリニック内の雰囲気や辞めてしまう理由など)助かりました。
イーデス公式サイト
求人が出ないということは、当たり前ですが人材足りているということであり、概ね満足しているから離職する人が少ないとも言えるということ。
それだけでも安心感わきますよね。
そして選択肢の多さは要望に合わせやすいですし、実は最も知りたい内部の事情は詳しければ詳しいほど良し!です。
子どもの入園をきっかけに、再就職先を探していました。ブランクがあったので、病状の安定した療養病棟や介護施設を希望していたのですが、ハローワークでは各施設の詳しい様子までは分かりませんでした。
みん評
ひとつひとつの施設の口コミを調べるにも手間がかかるので、求人サイトを初めて利用してみることにしたのですが、これが私には大当たり!病床数や周囲の環境、病棟の特徴なども書かれてあってイメージしやすく、気になる勤務時間、給与、休日も詳細にあったので分かりやすかったです。働きたいと思える所がすぐに見つかりましたよ!
情報量の多さに折り紙付き、の件。
詳しい情報が多いほどより具体的にイメージできます。
条件面は暮らし事情にも大きく関わってくるので慎重さが必要ですが、不明点なくすぐに把握できると応募へスムーズに進めそうですね。
私を担当してくれた方は、もともと介護の職場で面接担当をされていた方でした。初めての転職で、すごく久しぶりの面談だったのでとても緊張しました。ただ、担当の方が面接において見てる重要なポイントを丁寧に教えてくださいました。面接時にどこを見ているか?や自分の気持ち上手く伝える方法など、すごく参考になりました。おかげさまで、程よい緊張感で先方に私の思いや転職理由などをしっかり伝えることができたので、すごくありがたかったです。
CAREERRECO公式サイト
元面接担当のお仕事だった人が面接対策サポートをしてくれた件。
これはもう最強のサポートでしょう(しかも医療関係)。
完全に面接する側からの「みるところ」を教えてくれ、どのようにしたら面接官に上手く伝わるのか、そんなノウハウも非常に有効で実用的です。
事前の適切な準備で、緊張しすぎることなく面接に臨めて良かったですね。
色んな求人サイトで探していて、最初の電話以降連絡をくれない会社や、希望とは全く違う求人を送りつけてくる会社が多い中、こちらの担当者の方だけは最初から希望に沿った求人を出してきてくれました。
みん評
さらに、最初の電話で他の求人会社で就職するかもしれない旨を伝えても、「それは大丈夫ですよ」と快く快諾して下さったうえ、すぐに希望に沿った情報を送ってきてくれました。唯一、気持ちよく就活が出来たのはこちらの会社でしたので、星5とさせて頂きました。
転職サイトは複数の利用が推奨されており、担当者もそういったことは百も承知ですが、やはり他のサイトにも登録していたり、ましてや他から応募するかもとなると、なかなか気が引けるもの。
このケースのように面と向かって快諾した上で適切に対応してくれると、心穏やかに転職活動ができそうです。
スマイルナースの中立~悪い口コミを3件まとめました!
スマイルナースの中立~悪い口コミ3件をまとめます。
中立的な口コミです。
元々勤めていた病院を辞めることになって、転職の時に利用したのがスマイルナースでした。家庭事情から自分の希望としてパートで働きたかったため、様々な就職情報があるサイトを求めていました。このサイトは勤務地、勤務時間、業務形態など自分の希望を細かく検索することが出来て非常に便利でした。おかげさまで、ほぼ自分の希望に沿う職場に就職することが出来たのでスマイルナースには感謝しております。ただ、西日本の情報はない地域があるのでそこが唯一の欠点かもしれません。
CAREERRECO公式サイト
ただひとつの欠点、の件。
情報の豊富さやサイト機能の便利さなどほとんど褒めコメントですが、地域差だけ残念ポイントとのことでした。
スマイルナースはほぼ全国にありますが、関西の滋賀、和歌山、北陸の富山、福井はエリア外のようです。
悪い口コミ2件です。
スマイルナースの求人情報、ことごとく「タッチの差で決まってしまっていて…」と言われるわ、すでに埋まってるって言われた求人がまだ広告で出てくるわで信用できなくなってきた…🤔🤔🤔
— 飯飯たべゆ😊絵を描く妖怪 (@tabeyu_) August 13, 2020
不運にもタイミングの悪さが重なってしまったのか、情報取得上のミスなのか、施設の定着率が最高に悪いのか・・・いろいろ憶測される件。
ただ、求人の多さから情報の反映や更新に時間がかかっている可能性があるとも推測されます。
担当者に具体的な条件を伝え、求人があれば即連絡してくれるよう依頼しておくことが、先ずはの対策でしょうか。
美容クリニックを希望しているのに、老人ホームの求人を紹介されました。サイト利用者の情報を一人一人記録しているものだと思いましたが、前回言ったはずのことが忘れられていることが多々ありました。そのやり取りの時間が無駄なので何とかしてほしいです。
イーデス公式サイト
何度も同じことを伝えるのは効率よろしくありませんし、ただでさえ貴重な時間です。
希望の求人獲得難航ゆえのことだったのでしょうか。
いずれにしても求職者の要望などしっかりと理解・把握していなことには満足な提供は難しいはず。
スマイルナースの担当者は、ヒアリングをもとに求職者の良さを引き出しながらサポートしているようですので、ぜひ心強い支えを期待したいですね。
スマイルナースの口コミまとめ
スマイルナースの口コミをまとめていきます。
中立~悪い口コミです。
希望を細かく検索できて便利、希望に沿う職場に就職できたと感謝されていますが、西日本は情報のない地域があることが唯一の欠点とのコメントがありました。
求人情報は僅差で先決されてしまったとことごとく言われる、すでに埋まってると言われた求人がまだ広告に出てくる、信用できなくなってきたとの口コミがみられます。
美容クリニック希望なのに老人ホームを紹介された、前回言ったことが忘れられている、そのやり取りの時間が無駄、何とかしてほしいとの声が寄せられていました。
一方のいい口コミです。
派遣求人を探すならと、スマイルナースの特徴をまとめながらお勧めしている投稿があります。
リスペクトしている、看護師への認知度が上がって欲しいと、転職サポートと内定に深く感謝している投稿がみられました。
親身になって話を聞いてもらえた、専任の担当で安心、フランクで要望を伝えやすい、転職活動のスピード感がよい、先方との連絡もスムーズ、病院側との繋がりがしっかりしてそうと、大変高評価されている口コミがあります。
定着率の高い求人があって良かった、選択肢が多く内部事情にも詳しくて助かったと、求人情報を評価する声が聞かれました。
病床数や周囲の環境、病棟の特徴なども書かれてあってイメージしやすい、気になる条件も詳細で分かりやすい、働きたい所がすぐに見つかったと、喜びの声も寄せられています。
面接の重要なポイントを丁寧に教えてくれた、先方にしっかり伝えることができた、ありがたかったと感謝の投稿がみられました。
最初から希望に沿った求人を出してくれた、他の求人会社で就職するかもしれない旨も大丈夫と快諾してくれた、気持ちよく就活ができたと、誠実な対応に高評価されています。
スマイルナースをおすすめしない人
スマイルナースをおすすめしない人は
- 地方の求人を探したい
- 登録前に条件の良さそうな施設名も知りたい
といった人です。
スマイルナースはほぼ全国対応していますが、都心や地方都市の求人が多く地方の求人は少ないようです。
スマイルナースに掲載されている求人は基本的に施設名が伏せられており、登録後にコーディネーターにより明かになりさらに詳細情報が得られるようになっています。
スマイルナースをおすすめする人
スマイルナースをおすすめする人は
- まず派遣で慣らしてから正社員になりたい
- 詳しい情報から自分で探しつつしっかりとしたサポートも受けたい
- 経験を活かしてキャリアアップを目指したい
といった人です。
スマイルナースは派遣や正社員として働くことを前提とした紹介予定派遣にも対応しており、とりあえず派遣で慣れたら正社員に、といった計画を立てることができます。
スマイルナースに掲載されている求人には仕事内容など基本情報のほか待遇や職場の雰囲気といった詳細な情報が記載され、情報を元に求人サイトのような利用ができる上、コーディネーターによる転職サポートも受けられます。
スマイルナースは求人のジャンルが幅広く質の高い求人が掲載されているケースもあり、自分の専門分野の選択によりスキルアップやキャリアアップを目指せます。
豊富な情報量もさることながら幅広い求人、そして未経験者からハイクラスまで対応しているスマイルナース。
転職でより天職となるといいですね!
スマイルナースの運営会社情報
会社名 | クラシス株式会社 |
会社住所 | 〒101‐0062 東京都千代田区神田駿河台2‐2 御茶ノ水杏雲ビル1F |
会社公式サイト | クラシス株式会社 |